児童発達支援・放課後デイサービスとは?
自己肯定感を育み、自立して行動する力をつけるための事業所です。
障害のあるお子さんや発達に特性のあるお子さんが、放課後や長期休暇中に利用できる福祉サービスです。
こんなお悩みないですか?

□ コミュニケーションが取りにくい
□ 集中力がない
□ 言葉が少なく会話が成立しない
□ 自己主張が強く一方的な行動が目立つ
□ じっとしていることが苦手
□ 決まった順序や道順にこだわる
□ 急に予定が変わるとパニックを起こす
成長ステップ
幼少期から、自尊心や自己肯定感を育み、自立して生きていけるよう共に協力して成長していきます。

ゆかりの特徴
外出支援について、自社で負担しています。"行けた!"の体験が、子どもたちの世界を広げる。放課後や休日の外出は、子どもたちにとって大切な学びと成長のチャンスです。知らない場所に行ってみる、人と関わる、新しい景色を見る。そのひとつひとつが、子どもたちの「できた!」という自信につながります。
当事業所では、そうした外出の機会をもっと気軽に、もっと楽しくしていただくために、外出にかかる費用は自社で負担しております。(※昼食代など一部負担いただく場合がございます)
安心して通所ください。
訪問看護ステーションゆかりと提携し、看護師とも連携を取りながら運営しておりますので、安心して通所いただけます。
成長発達・自己肯定感を促すために
様々な経験を通して、子どもたちの興味や関心を広げ、未来の選択肢が多く広がるよう支援していきます。
◉これから何をするのか、何をする場所なのかを分かりやすく提示します。
◉たくさん体を動かし、体の使い方を学びます。
◉遊びの中で、お友だちとのやりとりを学びます。
1日のスケジュール
学校のある日
① お迎え | 下校時間にスタッフが学校までお迎えにいきます。 |
---|---|
② 療育・活動 | 活動を通して、運動能力、認知能力、社会性、言語能力などを伸ばします。 |
③ 余暇の時間 | 自分の好きな遊びを見つけて過ごします。 |
④ 送迎 | ご希望の場所(自宅、保育園、幼稚園等)へ送迎。 |
学校のない日
① お迎え | 下校時間にスタッフが学校までお迎えにいきます。 |
---|---|
② 昼食 | お弁当持参、またはお弁当の注文も可能です。 |
③ 余暇の時間 | 自分の好きな遊びを見つけて過ごします。 |
④ 療育・活動 | 活動を通して、運動能力、認知能力、社会性、言語能力などを伸ばします。 |
⑤ おやつ | 当施設が準備したおやつを食べます。 |
⑥ 終わりの会 | 1日の出来事を振り返ります。 |
⑦ 送迎 | ご希望の場所(自宅、保育園、幼稚園等)へ送迎。 |
活動の様子









事業所評価表(従業員向け)
事業所自己評価:ゆかり 児童発達支援評価表:ゆかりパステル事業所評価表(保護者様向け)
事業所評価表:ゆかり 事業所評価表:ゆかりパステル支援プログラム
支援プログラム:ゆかり 支援プログラム:ゆかりパステル 支援プログラム:ゆかりホープ施設情報
対象児童 | 未就学児〜18歳で療育的な支援を必要とするお子様 |
---|---|
定員 | 10名ほど/1日 |
ご利用可能地域 | 大村市 |
開所時間 | 放課後デイサービス(放課後〜18:00)児童発達支援(12:00〜18:00)土曜・長期休暇(10:00〜16:00) |
児童発達支援サポートゆかり
住所 | 長崎県大村市植松3丁目630-3 |
---|---|
電話番号 | 0957-42-3678 |
FAX番号 | 0957-54-9477 |
事業所番号 | 4250500552 |


児童発達支援サポートゆかりパステル
住所 | 長崎県大村市宮小路1丁目213-10 1階 |
---|---|
電話番号 | 0957-42-5572 |
FAX番号 | 0957-54-9477 |
事業所番号 | 4250500610 |




児童発達支援サポートゆかりホープ
住所 | 長崎県大村市富の原1丁目1302-1 富の原アパートT101 |
---|---|
電話番号 | 0957-42-5572 |
FAX番号 | 0957-54-9477 |
事業所番号 | 4250500784 |